お施主さんであるグリーンスペースさんと、外出先からのwebリモート打ち合わせでした。 図面にそって進捗報告と確認程度の打ち合わせであれば、PCの画面を共有できるweb打ち合わせはとても便利だと思います。 さて、今日は外にいたので、青空のもと(実際には黄砂がすごかったので青ではないですが、、、)PCをひらい...
お施主さんであるグリーンスペースさんと、外出先からのwebリモート打ち合わせでした。 図面にそって進捗報告と確認程度の打ち合わせであれば、PCの画面を共有できるweb打ち合わせ...
今回で4回目となるサンワカンパニーデザインアワード2018、施工事例コンテストで優秀賞をいただきました。 応募総数は197作品とのことでした。 サンワカンパニー本社で授賞式が行われ、それまで受賞とは聞いていましたが、賞の内容は当日まで伏せられておりました。結果は次点の優秀賞。 私たちが考えた事を少しでも...
今回で4回目となるサンワカンパニーデザインアワード2018、施工事例コンテストで優秀賞をいただきました。 応募総数は197作品とのことでした。 サンワカンパニー本社で授賞式が行...
先週末、オープンハウス&ギャラリーを行いました。50人くらいの人に来ていただき、写真や物販も売れたので、とりあえずイベントとしては成功だったと思います。 自分自身も来た人に説明したり、質問に答えたりして、この建物の在り方が深まったような気がします。 今後も、このようなイベントをやっていきたいと思います。
先週末、オープンハウス&ギャラリーを行いました。50人くらいの人に来ていただき、写真や物販も売れたので、とりあえ...
設計時に選んだ素材を現場に持ち込み確認します。事務所で選...
設計時に選んだ素材を現場に持ち込み確認しま...
現場に向かうと路面側のクープ(パンが膨らむための切込み)も...
現場に向かうと路面側のクープ(パンが膨らむ...
春オープンに向けて什器の設計をさせていただき、工事状況のチェックにいってきました。 ちょこちょこ調整すべきところはありますが、シンプルな中にポイントとなるコンクリートの素材感が出ており、総じて良い雰囲気でした。
春オープンに向けて什器の設計をさせていただき、工事状況のチェックにいってきました。 ちょこちょこ調整すべきとこ...
以前設計させて頂いた建物で、打合せをさせて頂けるというの...
以前設計させて頂いた建物で、打合せをさせて...
A1の図面を広げて、みんなで議論。 こういう時の動線はどう...
A1の図面を広げて、みんなで議論。 こういう...
昨年竣工しましたグランドーマ南阿蘇へいってきました。 今日はものすごく阿蘇五岳がきれいに見えており、世の中いろいろあった1年でしたが、久々にここに来れて安心しました。 また、このプロジェクトを支えてくださった方々、この場所を共に盛り上げていくメンバーとして集まった方々のプレートを制作して設置して頂...
昨年竣工しましたグランドーマ南阿蘇へいってきました。 今日はものすごく阿蘇五岳がきれいに見えており、世の中いろいろあった1年でしたが、久々にここに来れて安心しました。 ま...
インターン生にテラス部分の納まりを検討するために1/5模型を作ってもらいました。 スケールの大きい模型を作るとなると、平面や断面で見えていなかった曖昧だった部分が明確に見えてきます。
インターン生にテラス部分の納まりを検討するために1/5模型を作ってもらいました。 スケールの大きい模型を作るとなると、平面や断面で見えていなかった曖昧だった部分が明確に見え...
具体的な検討をしていく中で、構造の面で壁にぶち当たっています。 耐力壁が少ない中で単にブレースをどんどん入れていくだけでなく、意匠や機能にリンクするような構造・架構がどうやったら出来上がるか構造設計の方と模索しながら進めていきます。
具体的な検討をしていく中で、構造の面で壁にぶち当たっています。 耐力壁が少ない中で単にブレースをどんどん入れて...
愛知建築士会名古屋北支部が主催の建築コンクールで、 上か...
愛知建築士会名古屋北支部が主催の建築コンク...
岡崎の研修所、第7回木質建築空間デザインコンテスト、テーマ...
岡崎の研修所、第7回木質建築空間デザインコ...
現場に打ち合わせに行くと、確認用に大工さんがファサードの納まりについて書いてくださいました。 現場に行って実測して修正しての繰り返しですが、ファサードが特徴的になる町屋なので丁寧に詰めていきたいです。
現場に打ち合わせに行くと、確認用に大工さんがファサードの納まりについて書いてくださいました。 現場に行って実測して修正しての繰り返しですが、ファサードが特徴的になる町屋...